みかぼ森林公園
観測カメラでは動物達の自然な姿を観る事が出来ます。 2枚の写真をみると耳の向きが違います! 草陰でのんびりと座っていますが耳は...
記事を読む
今年も可愛い子鹿が産まれました! 鹿による植物の食害の問題もありますが、新しい命が産まれ、育まれている事は嬉しいですね(^ ...
梅雨時期は水が好きな生き物に出会えます^ ^ 標高1200m〜1500mに位置する園内ではヤマボウシの花が見頃を迎えています! ...
雨だからこそ!! 日常の何気ない姿が大変身♪( ´▽`) 雨ばかりの梅雨・・・ いっそ雨を満喫してしまうという手...
種が落ちる場所は風任せ 日当たり悪いと文句も言わず 力いっぱい茎を曲げて必死に抵抗 ブサイクに曲がった形がカッコ...
5月の動物観測カメラの様子です。 普段、姿は...
赤久縄山頂ではクサタチバナの花が見頃を迎えています 森のあちこちで見つけることができますよ^ ^ 名前の由来は花がミカ...
全部食べられたら困るので枝で簡易的に囲って保護を実施しています。 5月に保護をしたものを見回りにいくと…あれ、食べら...
梅雨の晴れ間に勝負をかける蝉 葉の裏で雨を待ってるカタツムリ 恵の雨があるから、晴れた日に森が生き生きします🌱...
植物の茎に泡がくっついているのを見たことがありますか? 泡をどけてみると…中に[アワフキムシ]の幼虫が暮らしていますΣ(・□...