植物なのに光合成をしません(・_・;
樹木が光合成により作り出している有機物を菌経由で得て生活しています。
花が下を向き、うろこ状の葉に包まれた全体の姿を、首を持ち上げた銀色の竜に見立てて
銀竜草(ギンリョウソウ)という和名が付いています。
また、その姿が薄暗い林の中で目をひき、幽霊のようなキノコを思わせることから
幽霊茸[ユウレイタケ)の別名が付いています。
中国では水晶蘭と呼ばれているようです。
見方によって名前もいろいろですね。
あなたはどう映りましたか?(^-^)
元々は光合成をする植物から進化を重ねて[根も葉も]いらない新しい生活様式を取り入れ、光の届かない不毛な地を楽園に変えたギンリョウソウ。
私達も様々な制限のある生活を送っていますが、以前よりプラスな発見がたくさんあるよう願っています
(管理員:井手)撮影2020.6.3